母、ときどき、米

二児のママ(2013♂、2015♀)がつぶやきます。

テレビと子育て

今日は、テレビと子育て。についてちょっと書きたくなりました。

色々と思うことがあって、、、、

整理して、ママとしての行動を改めることにつながればいいな。

 

小児科や児童館等、色々なところで

スマホやテレビに子守りをさせないでー!」

ってポスターが貼ってあるけど、

 

我が家は、というか、私は、テレビに子守りをさせています。

 

◯朝の忙しい時間

◯夕食準備から夕食の時間(一番ダメっていわれてるやつだけど)

 

主にこのふたつ。

 

一見、『これだけ?』

って思うけど、保育園に通ってる子どもたちにとっては、家で過ごす貴重な時間なのかもしれません。

それをわかってて、それでも、なんでテレビを見せているか、って、私なりの言い訳があります、、、、

 

食事の時間だけでなく、家にいる時間は、どちらかが「だっこ!」とおねだりすると、2人ともを抱っこをおねだりする、という状態がほぼ毎日続きます。

本当はどちらの欲求にも応えてあげたい。と思うのですが、、、

朝の限られた時間や、仕事の後の夕食の準備の時間に、泣き叫ぶ子ども達2人を抱っこしていたら、何も進まない、、、だからといって、放置するわけにもいかない。

 

そこで、はじめたのが、「テレビをみせる」ってことでした。

上のお兄さんは、テレビでお気に入りの番組をみている時は、大泣きしたり、だっこをせがむことなく過ごすことができる。そうすると、お兄さんに釣られて大泣きしていた妹っちも泣かずに一人遊びをすることができるようになる。

だから、朝の準備や夕食の準備の時は、たいてい我が家ではテレビという名のシッターに助けてもらっています。

 

そして、食事の時間。

これ、一番いかん、と言われてるやつです。

我が家は、最近は朝食の時間も夕食の時間も、95%くらいの確立でパパは不在です。

私と子どもたち、三人でご飯を食べるとどうなるか。

 

3歳になったお兄さんも、1歳になった妹っちも、

「ママの膝の上でたべたい!」

と泣いて膝の上を奪い合い、ご飯どころじゃなくなります、、、、

膝は二つあるので、半分個を提案しますが、2人とも、下の子でさえ、必死に両膝に座りたがるような状態、、、、

 

ここは鬼婆になって2人を座らせるべきなのか、、、?

私は、「椅子に座って食べるんだよ」「自分で食べれる所見せて?」と声かけをすることはあっても、怒ることはあまりせず、やはり、お兄さんがテレビに夢中の間に妹に食べさせ、その合間等にお兄さんの口にいれています。

(母親と触れ合う時間がこれだけしかないから、本人の甘えを受け止めてあげたい、という思いがあるから、)

 

とはいえ、、準備中のテレビはよくても、食事中のテレビはよくないんだろうな。

 

よし。

明日からは、食事中のテレビの使い方を考えよう。

「全部自分で食べれたら、一つだけみようね」

とか、声かけの方法や、対応の仕方は、まだまだあるかもしれない。

 

テレビ自体が悪なのではなく、テレビにシッターをさせることで、親子の関わりが軽薄になるのが、きっといけないんですよね。だから、そこだけ、心にとめながら、もう少し、関わりについては考え直した方がいいのかもしれません。

 

専業主婦になるまでにはまだ時間がかかりそうですが、

少しずつ、子どもとテレビの関わりについては改善していきたいものです。。。。